2017年07月18日

第5回支援プロジェクト終了しました。

 7月15日〜17日の日程で、熊本県阿蘇郡西原村生涯学習センター山河の館大研修室において、医師1名、保健師1名、鍼灸師6名で診療を行いました。ちょうど第1回が昨年の7月16日〜18日の日程でしたので、丸1年の間で計5回の活動でした。
熊本ボランティア201707.pdf
posted by 日本中医学会 at 10:15| Comment(0) | 日記

2017年04月10日

第4期プロジェクト

第4期プロジェクトを3月18日から20日の日程で行いました。
青シートもだいぶん減ってきました。しかし、まだまだ仮設住宅住まいの方も多いです。
農家をされている方も多く、農地と仮設住宅が遠くて、通う苦労があったり、そもそも農家で広いうちだったのが仮設の狭い住宅で、ストレスが溜まっている方も多いです。
もうすぐ地震発生から1年ですが、日本中医学会では、まだまだ支援を続けます。
次回は7月15-17日の日程で支援の予定です。
熊本ボランティア1-201703_02.jpg
posted by 日本中医学会 at 12:23| Comment(0) | 日記

2016年12月23日

第三期支援第1日目

12月22日から、西原村生涯学習センター山河の館にて診療を開始しています。
広い研修室になんとかあるもので治療ブースをつくって診療しています。
1482452724995-1749480226.jpg
24日午前まで診療予定です。
posted by 日本中医学会 at 09:27| Comment(0) | 日記